猫が題材に使われてきたり、歌詞に出てきたりする曲って多いですよね!
今回はJ-POPに絞ってご紹介しようと思います。
--もくじ--
スピッツ「猫になりたい」*片思いの彼女の猫になりたい歌
有名すぎる、スピッツの名曲です。
猫を飼っている女性に恋をしている人が主人公の歌詞ですね。
ボーカルのマサムネさんの爽やかボイスは癒しですねぇ~
つじあやのさんのカバーも、また違う優しい雰囲気で素敵です!
スピッツ「猫ちぐら」
最近も「猫ちぐら」という歌をリリースされていました(2020年6月)
「猫ちぐら」なんて、本当に猫を飼っていないと知らないワードじゃないですか・・
ほんと猫好きなんですね
こちらでも紹介しています!
→「スピッツの歌詞にも出てくる「猫ちぐら」とは最高の猫ハウスである」
大谷育江「猫のキモチ」*これぞ猫の歌!という最もおすすめの歌
こちらも有名な歌ですね!
誰の歌か知らなくても、耳にした事があるのではないでしょうか。
この歌は、まさに!猫の心情をつづった歌です。
かわいいし、じーんとします。
又吉&なめんなよ「なめんなよ」*なめ猫ブームを思い出す猫の歌
こ、こ、これは古い!!!(だってLPって・・)
なめねこ、ブームになったのは知ってますが、私はリアル世代ではないかも・・・
歌詞もちょっと時代を感じさせます。昭和が爆発だー!!
<なめんなよの心得>というのがありまして、これがまたおもしろいです。
長渕剛「僕の猫」*恋人を猫に例えた歌
こちらは、恋人を猫にうまく例えています。
さすがの大御所・・・いい歌です。
1979年リリースです。
日清製粉グループCM「コニャラの歌」矢野顕子*アニメーションも必見!ジブリとコラボ
日清製粉のCMご覧になった方もいるかと!
2012年03月18日よりOAされました、スタジオジブリ制作のCMです。
矢野顕子さんのあったかい声と、ジブリの絵の暖かさがマッチしています。
コニャラは、鈴木敏夫プロデューサーが筆ペンで描いた猫の絵がモチーフになったそうです。
東京事変 黒猫道*椎名林檎節炸裂の猫の歌
2007年リリース、東京事変の曲です。
黒猫が主人公の歌です。さすがの椎名林檎さん、かっっっっこいいいいー!!
思わずじっくり聞いてしまいました。
アイルーえかきうた (I’LL LOVE YOU~モンスターハンターアレンジCD)*人気アニメの猫の歌
『モンスターハンターシリーズ』に登場する架空の獣人「アイルー」
ネコに近い容姿をしています。
「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村シリーズ」という、アイルーたちを主人公としたスピンオフ作品もある、人気キャラ。
そんなアイルーの絵描き歌です!
斎藤和義「天使の猫」カヴァー*感動する猫の歌
齋藤和義さんの「天使の猫」ご本人の動画があればよかったのですが、なかったのでカヴァー曲で!
こちらもがっつり猫の歌で、野良猫との印象的な出会いを描いています。
齋藤和義さんは他に「野良猫の歌」というのも書かれています。猫好きなのかな~
ヘクとパスカル(Hec&Pascal) 「猫と月」*とってもかわいい猫の歌
ヘクとパスカルの1stミニアルバム『ぼくら』に収録されている「猫と月」
私、この曲がとっても好きなんです!
猫がいっぱい出てくるわけではないのですが、すごく癒される曲と歌なんです。
このYoutubeのミュージックビデオも、ゆるくてとてもいい!
アルバムのテーマは「大人と子供のはざま」だそうで、MVもその世界観を表現しています。
1st mini album 『ぼくら』
<収録曲>
1. ぼくら
2. ユメ
3. 透明人間
4. 猫と月
5. 風が吹いてる
打首獄門同好会「猫の惑星」*最強の猫好きの歌
聞きなれないグループ名だと思いますが、この猫の歌はすごい・・!!です!
ぜひじっくり歌詞も聞いて下さい。。
猫好きならではの視点が・・これぞ猫の歌!
2019年にこのミュージックビデオが公開されてから、3年で400万回視聴を超えています!
私達は猫の惑星に住んでいる・・
┗|∵|┓ロクベル「HoneyWorks feat.IA」*ちょっと泣ける猫の歌
自分を人間だと思っていた猫のお話ですが、ちょっとかわいそうな場面もあって、うるっときますね。(私、弱いんだよ、こういうの・・・)
イラストはアニメちっくでかわいいです。
HoneyWorks(ハニワ)は、ニコニコ動画やYoutubeなどの動画配信サイトで活躍中の、大人気クリエイターユニットです。
発売中のふぁねる1stAlbum「Apo to meet」 書き下ろし曲です。
まとめ
いかがでしたか?
猫がテーマの歌ってたくさんあるのですね。
今回紹介できなかった中にも猫の歌はたっくさんあります。
猫がとっても愛されている存在であることの証じゃないでしょうか。
色々聞いて楽しんで下さいね!