猫は掃除機が嫌いなイメージありませんか?
イメージっていうか、本当のことでもあるのですがw
しかし!中には好きな子もいるようで・・・
今回は、猫と掃除機の関係について書いてみました。
掃除機が苦手な猫の方が多い
はい。タイトルの通りです。
多くの猫は掃除機が苦手です!
私も例にもれず、掃除機が大丈夫な猫には直接出会ったことはありません・・・
ただ、世間には「掃除機で体を吸ってもらう」という、人間でもちょっと勇気がいるw ようなことを好む猫もいるのです。
まずは、大多数の猫がなぜ掃除機が苦手なのか、について書いていきます。
掃除機の音が嫌い
掃除機って、ゴォーーーーっという大きい音が付き物ですよね。
最近の掃除機は、昔よりは音がマシになったのかもしれませんが、まだまだ音は大きいです。
まぁ人間が聞いても心地の良い音ではありません。
猫は聴覚が非常に優れていて、幅広い音域を捉えることができます。
それだけに、大きい騒音はより不快に感じてしまいます。
掃除機は轟音だけと思いきや、超音波も発している!?という情報も。
なおさら、猫にとっては不快な音を出す妙な機械ということになります。
しかも、不快な轟音を出しながら、謎に動くという・・・
(人間にとっては掃除をするという目的で動かしていますが、猫にとっては謎の動きでしょう)
うちの子は掃除機が始まると、冷蔵庫の上に登ったり、二階に上がっていったり、とにかく遠く離れようとしますね。笑
猫は、敏感で繊細な生き物。
「危険!?」と思えば、サッと姿を隠してしまいます。
\掃除機ってうるさいアイツにゃ~?/
掃除機が好きな猫もいる!?
掃除機が好きな猫というと、代表的なのが、「掃除機で体を吸ってもらいたがる猫(マッサージ効果!?)」と「ルンバに乗って移動する猫」でしょうか。
皆さんも動画などで見たことがあるかもしれません。
掃除機で吸われる猫
↓こちら見てみて下さい。
掃除機をまっっったく怖がっていません。
むしろ、「何なの!?遊んでくれてるの?」という余裕の表情。
体を吸われるのも何の抵抗もないようです・・・!!!
↓こちらも!!
おなかまで掃除機で吸ってもらって・・・
めちゃめちゃ気持ちよさそう!
抵抗は全くありません。
これがうちでもできたらなぁ~~~~
特に、長毛猫のゆきちゃんがやらせてくれたら嬉しいですね。
遊び毛がふわりふわりと部屋を舞っていることがあるので・・・ww
ルンバに乗る猫
ルンバとは、ロボット掃除機です。
自動でお部屋を掃除してくれるという、優れもの。
ルンバ以外にもいろんなメーカーがありますが、ロボット掃除機の代表格と言えばいまだに「ルンバ」でしょう。
普通の掃除機よりは、音が小さいと言われています。
とは言え、音はそれなりにします。
ルンバは、うちでも愛用しています。
とっても便利で私はルンバが大好き。
うちではルンバの「e5」を使っています。
ゴミも捨てやすいし、お手入れも簡単。落ちている猫の毛も吸ってくれるしオススメです。
私的には、買ってよかった家電ナンバー1と言ってもいいくらい、ルンバには助けられています!
猫の毛もちゃんと吸ってくれるし、重宝しています。
猫飼ってる人で、まだ持っていないのなら、買っていいと思う!
☆ルンバ e5
→Amazonで見てみる
→楽天で見てみる
猫たちはというと、乗ることはありませんが、普通の掃除機ほどの逃げっぷりではないです。
ルンバが近づいてきたら逃げる、という感じ。
世間では、ルンバにしっぽを挟まれてしまうという事件もあったようです。
挟まれるということはそれだけ近付いているということなので、普通の掃除機より警戒心は低くなるようです。
さて、そんなルンバに乗ったまま移動してしまうという動画・・・
↓それがこちら!!
見ました!?見ましたか!?(←しつこい)
乗ってたよね・・しかも結構長い時間乗ってた。
乗ったまま、見事に移動していました。
勝手に乗って電源ボタンを押してしまったり、設定を変えてしまうこともあるそうです。
ガチだね・・・ww
↓こちらは子猫ちゃんです。
1分50秒あたりから見てください・・・!!
子猫がルンバに乗り込む瞬間がそこに!!
その後ろ姿が、かわいすぎてヤバイ。
大きい猫がルンバに乗ってるのもかわいいですが、子猫がルンバに乗ってるのって最強です。
☆ルンバと猫についてはこちらの記事でもっと書いてます!
→【かわいい猫の動画*ロボット掃除機編】乗る?逃げる?定番はルンバ?おすすめの機種もご紹介
\ルンバはちょっと気になるにゃよ/
掃除機を威嚇・攻撃する猫
掃除機を嫌いな猫、好きな猫、とご紹介していきましたが・・
その中間にいると思われる「掃除機を攻撃する猫」というのもいます。
掃除機に対しての猫パンチ、猫キック、威嚇・・・
果敢に向かっていく猫たちがいます。
↓これは見事な威嚇!
「シャー!!」と言う猫の威嚇は、天敵である蛇を真似している、という説がありますが、この動画を見ているとうなづけますねぇ。
それくらい見事な「シャー!!」を掃除機に向かって繰り広げています。
掃除機怖いけど、負けへんで!という気概が見える動画でした。
↓威嚇+猫パンチ!!
まずは綺麗に威嚇して・・・
48秒あたりから見て下さい。
掃除機に対して、すごい猫パンチをお見舞いしています。
強烈なパンチでしたね!
↓猫キックをお見舞いしています。
この子もあまりルンバを怖がっていないようですね・・!!
寝転んでいるところにルンバが向かってきたら、猫キックで追い払っているようです。
しっぽを挟まれない様に気を付けてー!
掃除機嫌いな猫を、掃除機好きな猫にするには??
これは・・・なかなか難しいと思います。
特に、普通の掃除機が大丈夫かどうかというのは、個体差ですね・・
子どもの頃から慣らせばー!
というのは何事もよく言われることですね。
生まれてから~生後2か月あたりまでに「毎日掃除機をかけるのを見せる・聞かせる」というのは、結構効くらしいです。
しかし、毎日のように掃除機をかけるのも大変なことながら、そんなに小さな頃から飼っていない、というケースも多いと思います。
どちらかというと、やっぱりルンバ(ロボット掃除機)の方が希望が見えますね。
うちの子も、ルンバならまだマシって感じです。
でも乗ったりはしませんよw
慣れる確率は、ルンバの方が高いかもしれないです。
ただ、まれに、しっぽを挟まれたりすることがあるみたいなので、慣らす目的でルンバと同じ部屋に放す時は、目を離さないようにしましょう。
\ルンバに乗るかはわからないにゃよ/
まとめ
今回は猫と掃除機について書いてみました。
皆さんの猫は掃除機が好きですか?
もし好きならちょっとラッキーですね!
うちも、いつかルンバに乗る日が来たらいいなーww