猫がすぐになついてくれる人っていますよね。
いったい、猫がなつく人ってどういう人なのでしょうか!?
今回は私が感じた中から理由を書いてみます!
--もくじ--
【性別】猫がなつくのは男?女?
基本的には「女性」になつきやすいです!
猫は男性の低い声にびくっとすることが多いです。
高い声を好むようですね。
また、男性的な歩き方よりも、女性的な歩き方の方が猫に好まれます。
足音が大きかったり、ドタドタと歩くと、警戒されてしまいます。
女性よりも男性の方が体格が良く大きいので、
その点でも猫が警戒しにくいのは「女性」です。
とは言え、これは100パーセントではありません。
猫と人との個別の相性もあります。
男性でもしなやかに歩く人もいますし、声のやわらかい方もいらっしゃいます。
また、「なぜか猫がなつく人」というのもいますので、ケースバイケースです。笑
【性質】声が、低い人or高い人?小さい人or大きい人
声が高めの人を猫は好むようです。
前述しておりますが、初対面の男性の低い声に警戒する猫が多いです。
低くて鋭い声、低くて大きい声、が特に苦手です。
動物病院の待合室でも、男性の方が入ってきて受付で話し出すと、急に身を隠すようにしてましたね。。。(うちのななちゃんの場合)
「声が高めで、小さめの人」が最も猫に警戒されにくいと言えます。
あくまで初対面や関係性の浅い場合のことで、
ずっと一緒にいて慣れてきたら、猫もなつくと思いますよ!
ただ、普段から声が大きめの人は、少しボリュームを落として話すようにすると、猫がなつきやすいでしょう。
\動物病院って色んな人が来るからにゃぁ/
【性質】体格の大きい人?小さい人?
猫がなつきやすいのは身長が低めでやせ型の人。
なつきやすいというと語弊がありますね・・・「警戒されにくい」と言った方がいいかも。
ガタイのいい男性でも、長期間一緒にて「大丈夫な人なんだな!」と伝われば、全然なつきますし。
【行動】かまいすぎたり、追いかけたりしない人
よくある光景で、「子供に追い掛け回される」というのがありますよね。
例えば親戚の子供が来ていて、猫がいて嬉しくて一緒に遊びたくて追いかけちゃう、っていう。
猫は、一方的に「かまって!!」と求められるのが苦手な動物。
犬だったらまた違うのかもですが。
猫は基本的に自由に行動するのを好みますので、「こっちをかまって」という要求にはあまり応えてくれません(;´∀`)
「自分の自由を大切にしてくれる人」が猫は好きです。
\自由ってなに?ふつう自由じゃないのにゃ?/
なつく期間ってどれくらいかかる?方法は?
一概には言えません。
何もなくても最初からなつく場合もありますし、どれだけ一緒に暮らしてもなつかない場合もあります。
なついてもらう秘策としては、やっぱりごはんをあげる係になると、なつきます。
一番効果がある気がする・・・
ゲンキンなやつです。笑
しかし、ごはんが欲しい時だけすり寄ってくる、という現象も起こりやすいですね・・・
ともあれ、「この人はご飯をくれる人だ!」という印象を与えておけば嫌われることはなさそうです。
猫にとっても死活問題ですから。笑
猫の性格・種類にもよる
スコティッシュフォールドのゆきちゃんと暮らすようになって実感したのですが、雑種のななちゃんと性格が違う!
よって、人間との距離感も全然違います。
☆ななちゃん(雑種)はですね、家族以外の人間が来ると、すぐに姿を隠します。
2~3時間リビングでしゃべっていると、「2メートルくらい離れてこちらをうかがう」くらいの近さにはなりますが・・
基本的に他の人には近づきもしません。
☆ゆきちゃん(スコティッシュフォールド)は、家族以外の人間もだいだいOK。
なつくのとはちょっと違うんですが、「まぁ、触るくらいいいよ」ってなもんです。
同じ部屋でも気にせず寝ています。
ななちゃんは野良猫あがりですので、子猫の時から接している家族にしか触らせてくれず、家族の中でも順位があるようですね。
(順位があるっていうと犬っぽいけど、彼の中で色々決まっているようです)
一般的に、長毛種の方がおっとりしていて、スコティッシュフォールド・ラグドール・ペルシャ・エキゾチックショートヘアといった種類は性格が温和で飼いやすいと言われています。
\あたし、スコティッシュフォールドにゃよ。しってた?/
その人にしかなつかない、運命の出会いもある。
意外と多いのがこれです。
誰にも全くなつかなかった猫が、ある日出会った特定の人間にだけなつくようになる。
繁殖猫を引退した10歳のメス猫が人間不信で誰にもなつかなかったのに、保護猫カフェに私の友人のご主人が行った時、自らご主人の膝に乗ったそうです。
今まで誰にもなつかなかったのに、急にご主人の膝の上でスヤスヤ。
保護猫カフェのスタッフもびっくり!
その後、何度かの面会を経て、無事引き取られました。
という運命の出会いもあるのです。
まとめ・根気よくいこう!
猫がなつく人の特徴について書いてみました。
とは言え、時間が解決してくれるとも言えますので、根気よく接していきましょう!
ななちゃん・ゆきちゃんは特徴の違う二匹なので、「色んな猫がいるんだなぁ~」と私も日々勉強になっています。笑