だいたいの猫はダンボール箱が大好きです!
ネットショッピングや宅配を頼む人も増えた昨今、ダンボールは様々な大きさのものがあります。
時にはかじり、時には爪を研ぎ・・・猫にとっては万能グッズなダンボールについて、今日はレポします。
\ダンボールってめっちゃいいにゃあ/
--もくじ--
ダンボール大好き!入る!かじる!猫がかじる理由は?
ダンボール箱・・・それは猫にとって魅惑的なスペース。
程よくスベっとした質感に、冷たすぎず暖かすぎない適温、普段は固いのに噛めば柔らかい。爪もひっかかって、バリバリ研げる。
外から来たばかりの時は、なんだか嗅いだことのない知らないにおいがついていて、興味をそそる。これはどこの、誰のにおいかにゃ・・・
箱もいいけど、折りたたんであるのもなんだか気になる・・・
モテモテじゃないですか!笑
入って寝るだけで、猫にとっては快適なベッド。平たく置いてあったら、爪とぎとして優秀。(実際にダンボール素材の爪とぎが売っています。)
そして、ダンボールは入って寝るだけでもいいですが、結構かじられています。かじるのに調度よい適度な弾力なのです。
ダンボールをかじるのはなぜかというと、成長期で歯の生え変わりがあり歯茎がむずがゆかったり、ストレス解消だったり、遊び足りない時。
ガジガジガジガジ・・・・!!
↓
スッキリー!!!
となるわけですね。笑
\ちょっと小さめだけど入れたにゃ/
ダンボールをかじるのはいいけど、食べるのはNG。ストレスも考えられる?
ダンボールをかじるだけではなく、食べてしまっている場合は注意が必要です。
だいたいの猫はダンボールを飲みこむことはありません。食べても美味しくはないですから。でも、時々そういうケースがあるようです。
それは、日常生活でのストレスから来ていることもありますし、一度食べてみたら食べれたので習慣になってしまった、という単純な理由のこともあります。
たまたま少し飲み込んでしまったくらいなら問題はありませんが、あまりたくさん食べてしまうと消化不良になったり、腸閉塞になる可能性もありますので、対策をした方がいいです。
猫を観察していて、もしもかじるだけでなく結構食べてしまっているようだ、と感じたら、ダンボールを片付けてしまうのが一番良いです。
物理的な方法になりますが、一番効果的ですよね。
もしかしたら、何か他の物をかじるようになるかもしれませんが、様子を見てみましょう。
\食べても味がしないにゃ・・・/
ダンボールハウスを手作りしよう!冬は暖かいし、自作ならおしゃれにできる!
それだけダンボールが好きなら、インテリアになじむものがいい・・・かわいいものがいい・・・という方もいると思います。
ダンボール箱ってデザインは味気ないですからね。笑
そう思うのは今も昔も同じで、自作のダンボールハウスは昔から存在しました。
うちでも、ダンボールハウス(謎の)は母が作っていましたし、なんだったら写生会で使う画版もダンボールで作ってくれましたし、紙芝居の台とかも作ってくれていた記憶があります。(しかも結構クオリティ高かったような)←超余談ですいません(*´Д`)
ダンボールってシンプルなだけに万能で、結構使えるんですよね~
猫用ダンボールハウスの作り方動画も色々上がってます!!
最近は、丁寧に説明して下さる動画が多くて、ほんとありがたいですね・・ほっこり。
「もったいない!」と言わずとも、失敗したらまたダンボール箱が来た時に挑戦すればよいのですから、ためらわずにどんどん作ってみましょう!
最近は、スマホアプリのゲーム「ねこあつめ」の中でも「ダンボールハウス」が出てきます!やっている方はぜひゲットしてみて下さい。
(ねこあつめは、猫好きにはたまらない、猫を集めるゲームですw)
また、ダンボールハウスキットも実際売っているので、販売されているものを使うのも簡単でいいですね。
私も不器用なもので・・なかなか既成のダンボールから切り出すのは難しい・・
基本的に必要なのはハサミ・カッター・ガムテープ。
凝ったものを作るなら、窓に貼るフィルムだったり、折り紙をのりで張り付けてカラフルにしたり、色々と夢は広がります。
猫用に作るので、噛まれることを想定して、アクリル絵の具などは使わない方がいいですね。
すごい大作ができあがっても、猫に噛まれて破られてということが想像できますので、悲しまないようにお願いします。
また、ものすごくがんばったのに、猫が入らないという可能性もゼロとは言えないです。
こんなにがんばったのに、シンプルな箱の方がいいのか・・・と、そういう状況も許容しつつ、もしその場合は人間の子供用にしましょうか・・・笑
みんなのダンボールハウスを拝見
インターネットで、猫用のダンボールハウスを探してみました!
みんな色々楽しんでいるようです!
クォリティ高すぎてびっくりですよー!!汗
神社!猫神さまになっている・・しかもお賽銭箱まであるし、しめ縄もあるし、凝り方がすごい!
ダンジョン??お城でしょうか?よく見たら、これ自体が鳥のアタマみたいなのがついてるし・・!!想像力がすごい!
中国風なのか?でも、トトロとかいますねw コンパクトだけどおしゃれで気になるダンボールハウスでした!
これはシンプルにお店っぽい。お店兼自宅な感じ。
ドーーーーーン!!!戦車に乗った猫!もはや「ハウス」ではないけど、再現性がすごいです!!
まとめ
ネットでのお買い物も全国的に増え、たくさんのダンボールが家を出入りするのではないでしょうか。
うちの猫もダンボール大好きで、おきにいりは毎日入っているし、たたんであるダンボールも気になるようで上に乗ったり、下にもぐったりしています。
猫のダンボール好きは筋金入り!
そんな猫たちを見て人間も癒されるという、なかなかよいツールなのではないでしょうか。笑
ぜひ、手作りが好きな方は、「自分流のダンボールハウス作り」も楽しんでみて下さいね。
↓↓ダンボールは取り合いですねん・・