猫が出てくるCMって見たことありますか?
探してみると、本当に多い!
2015年頃から「ネコノミクス」という言葉も生まれたくらい、猫が経済効果をガンガンあげているようです。
そんなわけで、今回は猫が出てくるCMで人気のものをまとめてみました!!
個人的に物語を感じるものが好きなので、そういうものを集めてみましたよん
\ぼくらもCM出てみたいにゃあ/ \うそにゃ/
「YKK」窓と猫にまつわる、泣けるCM
猫を起用したCMといえば!YKKのことを思い出す人を多いのではないでしょうか。
毎回、しっとりとした雰囲気で、猫を主役に、窓やサッシが印象的な小道具として表現されているCMで、たくさんの賞も受賞しています!
2021*窓と猫の物語 「Wait at home」篇
2021年の新作CMも猫!
ということで、さっそく載せておきます。
うちと同じキジトラの猫ちゃんが出てきますー!
窓の外に見える広大な景色も印象的なスタイリッシュなCM。
2017*窓と猫の物語 「幼なじみ」篇
こちらは、ある猫と少女の数年間を窓越しに追いかけたもの。
成長していく少女と、変わらず窓越から見守る猫の関係が描かれています。
個人的に、私が一番印象に残っているのはこのCMですね(^^♪
2015「赤ちゃんと猫」篇
飼い主の夫婦に赤ちゃんができて、居場所がなくなる子猫が、のちに赤ちゃんだった女の子と仲の良いパートナーになるまでを追った映像です。寂しそうな猫ちゃんの様子が泣ける(´;ω;`)
2016 56th ACC CM FESTIVAL
【フィルム部門 Aカテゴリー】
ACCブロンズ 受賞
第53回 ギャラクシー賞
【CM部門】
奨励賞
第19回 アジア太平洋広告祭 / ADFEST 2016
【FILM CRAFT部門】
SCRIPT CATEGORY : BRONZE AWARD 受賞
2015「お留守番」篇
飼い主のおばあさんが留守のあいだ、猫たちはおうちでパーティーをしていた・・・!!というストーリー。
第53回 ギャラクシー賞
【CM部門】
奨励賞
YKKの猫CMはまだまだたくさんあります。
→YKK公式サイトで全部まとめて見れます!
「じゃらん」公式キャラ「にゃらん」が大人気!
猫の「にゃらん」ってどんなキャラクター?
「にゃらん」とは、2007年に誕生したじゃらんの公式キャラクター。
気ままに旅をするのが好きな猫です!
首から下げたトランクが目印
そのうち、旅の達人「にゃらん」に憧れて、共に旅をする弟子も現れます。
弟子猫は、2014年に2代目にゃらんを襲名!
<初代にゃらんのプロフィール>
・好物:にぼし
・怖いもの:おばけ
・趣味:ぶらり旅、写真
・特技:顔ハメ
・川崎に住んでいる普通の飼い猫
・自由奔放な性格
・首から下げているトランクには、煮干し・手ぬぐい・何かあった時のための小判、「じゃらん」猫版(にゃらんしか解読できない本らしい) が入っている
<2代目にゃらんのプロフィール>
・ご当地グルメと温泉が大好き
・旅先で写真を撮るのにハマっている
・初代と同じく川崎に住んでいる
・首から下げているトランクには、手ぬぐいと何かあった時のための小判 が入っている
2019年は、女優・多部未華子と共演
2019年2月には、女優・多部未華子がにゃらんと共演したCMが!
CMの内容は、自宅でリラックスした様子で「次の旅、どこ行く?」と多部さんがにゃらんに尋ね、スマホで「じゃらん」のサイトを検索。
豪華な海鮮丼や温泉を満喫し、宿の窓から満開の桜と富士山の絶景を目にするという空想の世界を楽しむ、というもの。
じゃらんは2019年で30周年ですが、多部さんも2019年に30歳を迎えました。
多部さんは、「国内旅行がしたいです」「鹿児島の知覧特攻平和会館や北海道の網走刑務所など、日本の歴史を自分の目で確かめて学ぶ旅ができたらいいなと思っています」とインタビューで話していたそう。
「にゃらん」の印象を聞かれると、「かわいい!」を連発していたそうですよ。
2020年は三代目JSOULBROTHERSの今市隆二と共演
今市さんは猫好きだということで、にゃらんと会えるのを楽しみにしていたとのこと。
実際にからんでいるところもメイキングに少し映ってます!
本番のCMは今は見れなくなっている模様・・残念です!
大人気の「柴犬まる」も共演!
師匠猫と弟子猫のにゃらんずだけでなく、一緒に「柴犬まる」が旅をする回もあったりで、人気のほどが伺えますね!
本やDVDも発売中!
本も何冊か出ています!
そして、DVDも!!
「サランラップ」猫もラップを切りたい!
2021年のサランラップのCMは猫が主役になっていました!
ブリティッシュショートヘアの「おもちちゃん」
丸いお顔がかわいいっ
声を担当しているのは落語家の林家たけ平さん。
共演している女優さんは石山蓮華さん。
2021年3月の時点で三作アップされているので
全作見てみたい方は旭化成ホームプロダクツ公式Youtubeチャンネルを見てみてね。
「ユーキャン」感動のストーリー!猫とおばあさんと美しい里山。
単発の猫CMですが・・
このCM、すっごくいいです!2017年に公開されました。
長野県下高井郡木島平村で撮影された美しい里山の映像も印象的なCMです。
おじいさんに先立たれて、少し気落ちしているおばあさんと、その飼い猫二匹の物語。
二匹の猫はおばあさんに内緒で、猫専用の通信講座「ユーニャン」で学んでいます。
二本足での立ち方、しっぽの振り方、形の揉み方、などがテキストとDVDで学べるようになっていて、文字が肉球の絵!!(猫語ってことですね・・・!)
しかもなぜか、犬が配達に来る。かわいすぎる(*´Д`)
なぜ二匹がこっそり通信講座を学んでいたのか・・・!?
もちろん、猫通信講座は演出であり、実際には存在しません。笑(そりゃそうだ)
驚きなのは、このおばあちゃんは一般の方!女優さん顔負けの演技力じゃないですか!?
長野県の木島平村に住む外山睦子さん。御年80歳だそうです。
出演しているご家族も、実際のご家族だそうです!びっくり!
(あ、猫はプロの俳優猫です→たまお(白猫)とジャック(黒猫))
まとめ
いかがでしたか?どれも一度は見たことのあるCMだったことと思います。
クォリティが高くて見応え満点!しかも、かわいかったり感動したりたいへんです。
これだけ猫が企業のCMに使われているということは、やはり猫を起用すると売れる!ヒットする!ということなのでしょうね!!