猫のクラッキング。
聞いたことがあるでしょうか?
「にゃー」という鳴き声と全く違う、特徴的な鳴き方ですよね。
今回は、猫のクラッキングについて、かわいい動画と共に解説してみます。
--もくじ--
クラッキングとは
実際見てもらった方が早いので、まずは動画を一本ご覧ください!
これがクラッキングです。
猫を飼っている方なら、一度は見たことのある行為なのではないかと思います。
鳥や虫を見て、「カカカ」「ケケケ」といった、歯を鳴らすような声を出すことを「クラッキング」と言います。
普段の猫の声とはまた違いますよね。
その猫によって、クラッキングの鳴き声は少しづつ違いがあります。
声を出さずに歯をカチカチ慣らすだけだったり、ニャアという声が時々混じったり、全く声を出さずに口を動かすだけだったり様々なパターンがあります。
クラッキングは主に家猫によく見られる行為だそうで、野良猫にはほとんど見られないとのこと。
まぁ自然環境課でクラッキングしてたら、獲物に見つかって逃げれられますわな・・・
猫科の他の動物もクラッキングはしないとのことで、家猫特有の鳴き声だと言っても過言ではないようです。
ちなみに、日本語だとクラッキングですが、英語だと「chattering(チャタリング)」と言います。
「chat(チャット)」は皆さんも知っての通り、おしゃべりのこと。
「猫のおしゃべり」という意味だと思うと、ほっこりしますね~
猫がクラッキングをする理由は?
猫がクラッキングをする時・・・
それは、獲物を見つけた時が多いです。
窓の外に鳩を見つけた時や、家の天井に虫がいた時など、
近くに獲物がいるというよりは、少し遠くの手に届かなそうなところにいる時。
私には、その獲物に対して呼びかけている様にしか見えません・・・笑
でも、実際獲物に呼びかけたら逃げられて狩りは失敗するはずです。
家猫によく見られる行為だということなので、野良猫のように狩りをし慣れているわけではないことと、本当に捕まえなければいけないひっ迫した状況というよりは、遊びの範囲におさまっているのが「クラッキング」なのかなぁと推測できます。
子猫であれば、飼い主が遊んであげるおもちゃにも反応してクラッキングをすることもあります。
\鳩見つけたら興奮するにゃね~!わかるにゃ?/
猫がクラッキングをする時の気持ち
獲物を見つけた時の興奮
「あ!獲物だ!あれがほしいよー!」
という心の声が聴こえてきそうな猫のクラッキング。
獲物を発見して、それに集中している最中に自ずともれる声です。
「あそこだー!あそこにいるよー!」
としゃべっているのを想像したらちょっとおかしくなってしまいますが(*´з`)
これも家猫ゆえの可愛さでしょう・・・
捕まえられないもどかしさ
窓の外にいる鳥・・・
捕まえたい・・・でも捕まえられない!!
僕も跳べば手に届きそうなのにー!
この窓ガラスの向こう側には行けないんだよー!
またまた、猫の心の声ですが。
おおむね、こんな感じではないかと私は思っております(*´Д`)
クラッキングをする時、多いシチュエーションが「窓越しの獲物を見つけた時」です。
あとは、「高いところにいる虫を見つけた時」
虫は同じ空間にいるのなら捕まえられる可能性はまだ高いですが、窓越しの鳥は窓を突破できない限り、可能性はゼロです。
行きたいけど行けない!そんなもどかしさが声に表れています。
飼い主に向かってクラッキングすることもある
はい!何を隠そう(隠してない)拙宅のゆきちゃんも私に向かってクラッキングをすることがあります。
そんなに長時間するわけではなく、単発ですけれども。
顔をこちらに見上げて、クラッキングしてくる様は本当に萌えます(*´Д`)
飼い主に向かってクラッキングをしてくるのは、信頼や愛情の証拠だそうです。
嬉しいな~
親のように思ってくれているか、子供のように思ってくれているかだそうで・・・
む?子供のように思ってくれている!?だと・・・?
いやいや・・・たぶん親のようにだとは信じたいけど、もしかしてってこともありますねw
とにかく、愛情を持って、何かの要求やおしゃべりをしてくれているということです。
\親か子供かにゃ?どっちかにゃあ・・・/
クラッキングしない猫もいる
家猫特有の行為で、野良猫にはあまり見られない、と前述したとおり、猫ならみんなが持っている習性ではありません。
ゆえに、家猫でもしない子もいます。
クラッキングの鳴き声に個体差があるように、クラッキングするかしないかにも個体差があるのです。
なので、「うちの子はしない!」という猫ちゃんも異常ではありませんので、ご安心を!
まぁ、別冊付録みたいなもんです(*´з`)←よくわからない例えですいません
かわいい猫のクラッキング動画集
コバエを見つけて、クラッキングしてる!
かわゆい~(*´з`)
小さくても、家猫にとっては獲物ですよね!サイズ関係ないよね!
追いかけまわして、疲れちゃったのもかわいいw
まさかの・・初雪にびっくりして、雪に向かってクラッキングしている!?
珍しい動画です。
1分29秒あたりからクラッキングが始まります。
雪にびっくりしたのかなー?
そんなこともある、猫の不思議です。
かわゆー!かわゆー!かわゆー!!!!
ちょっと壊れそうになりました。私。笑
うちのゆきちゃんもね、こういうのするんですよ。
私に向かって。
それがめっちゃ萌え~なんですよねぇ・・・
普段全然鳴かない子だから、むしろクラッキングしかしないんじゃ?って感じなんですが。
本当に萌えます(*´Д`)
この子も、窓の外に向かってクラッキングをしているので、鳥か何かがいたのかな?
ハチワレ猫ちゃんかわいい(*´Д`)
にゃーが混じったクラッキングでしたね。
まとめ
猫のクラッキングについて書いてみました。
いかがだったでしょうか?
皆さんのおうちの猫はクラッキングをしますか?
猫は観察していると、非常におもしろい動物なので、クラッキングをしているか観察してみてね。
\なかなか獲物は捕まえられないにゃ・・・/