人間だけでなく、猫も遊べるアプリがあるのを知っていますか?
ただただ猫が遊ぶだけのアプリ・・・もしくは猫とコミュニケーションを取れるアプリ。
いったいどんなものがあるのか、まとめてみました!
--もくじ--
にゃんことあそぼ!2(Appstore)
★無料アプリ
どんどん出現するネズミをタップしていく反射神経ゲーム。
ネズミをタップするとポイントが加算されます。制限時間は35秒。
獲得ポイントは世界中のネコたちとランキングになっており競うことができます。
国産アプリで、キャラクターもかわいく作られているところも人気の秘訣。
公式がアップしている動画です。
猫じゃらし(Googleplay/Appstore)
★無料アプリ
猫じゃらしといえば、リアルの現場でも定番のおもちゃですが。。アプリでも!
ねこじゃらし以外にもネズミや小判をタップする遊びもできます。
<口コミ>
・子猫だったら遊んでくれる
・猫が気に入ってくれて良く遊ぶんですけど、広告が邪魔で、ジャレてると広告までタッチしてしまいます。
・反応してくれた(*^^*) 広告が邪魔だったら回路を切断してしまえばいいし、良いアプリだと思います!
Friskies CatFishing 2(Googleplay/Appstore)
★無料アプリ
泳ぐ魚を捕まえるアプリ。
色とりどりの魚がゆったりと泳いでいるので、人間も見ていて癒されます。
魚の色合いもパステルカラーできれい。
<口コミ>
・猫が遊び方を知らないみたいだったので 一緒に画面を眺めながら遊びました。段々ルールを理解したらしく、10分ほど共に眺めていたらついに手を伸ばしてくれました。
・猫が興味示さない…が水の音にはチョット癒された
CAToy Lite(Googleplay)
★無料アプリ
5種類のゲームモードがあり、スコアを競ったりもできます。
猫の目線だけをとことん追求したアプリ。
実際に遊んでいる動画。目で追ってるし、時々手が出ますね!二匹かわいい(*´Д`)
<口コミ>
・構ってアピールしてきたら金魚見せると大人しくなってくれますね!
・目で追ってはくれたけど、手でタッチはしてくれなかった。
人猫語翻訳機(Googleplay/Appstore)
★無料アプリ
人間の言葉を猫語に翻訳してくれるアプリ。
猫に伝えたい言葉を録音→猫語で再生
という、画期的なアプリです!
今までに17億回翻訳再生がされたという記録からも、その人気ぶりが伺えます。
テレビでも紹介されていたようです。
実際に猫が反応する!という感想は多数ありましたので、アプリとして有効なのでしょう。
ただ、本当に意味が伝わっているのか?は不明です。
猫に確認も取れないですしねw
もし近い未来に、猫語から人間語への翻訳機ができれば、完璧!
実際の使用動画。反応して鳴きまくってます!
<口コミ>
・イッテQで観て落としました。あくまでジョークアプリですが猫たちしっかり反応するので楽しめます。ただ意思が通じてるかは微妙。
・とにかく家で一番扱いにくかったネコちゃんにはテキメンの反応あり。猫語でコミュニケーション取れてる感は十分すぎるほど得られました!
猫ピアノ(Googleplay/Appstore)
→Googleplay
→Appstore
※GoogleplayとAppstore、同じ「猫ピアノ」というタイトルですが、少し仕様が違うかもしれません。
★無料アプリ
かわいい猫の声がピアノになっちゃいました。
鍵盤をたたくと音階に合わせた猫の声が!
「癒し系音楽アプリ」という位置づけ(*´Д`)
実際に使ってみた動画。
猫ピアノのアプリに反応して、iPhoneを噛んで持っていく子猫。
アプリがどうかより、iPhone大丈夫か?!っていうことを心配してしまったw
<口コミ>
・いつも一緒に寝る子猫達が来ないので、これを使ってみたら効果テキメン!
・外で猫を何匹か飼ってるんですけど、全て集まってきます。
Paint for Cats(Appstore)
☆有料アプリ*240円
このAppは、iOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能です。
画面上にで出てくるネズミを手で追うと、連動して絵が描かれていくゲームです。
有料だけど、240円なら手を出しやすいですね。
どういう色合いで絵を作るのかを選びます。10種類のカラーパレットがあります。
ネズミを追跡することで絵ができあがるよ!とのこと。
抽象的で芸術的な絵ができあがります!壁紙としても使えるらしい。
実際に猫ちゃんが遊んでいる動画です。
<口コミ>
・うちの猫ちゃん達はすごく楽しそうに遊んでくれます。i-padを見ると、遊んでもらえると思って寄ってくるようになりました
・6歳と7歳にやらせてみました。手で捕まえようとするよりカプっと口で捕まえようとするので何も変化が起きず、3秒くらいで見向きもしなくなりました。
Game for Cats(Appstore)
★無料アプリ
このAppは、iOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能です。
レーザーポインターやネズミが動き回るゲームです
獲物を捕まえるとスコアが上がります。
<口コミ>
・うちの猫はすごくじゃれます。ネズミのしっぽの動きが、とてもリアルで、叩くとチューチューなくのがたまらないようです。
・ 4頭いますがそのうち2頭はずっと遊び続けてます。マウスのポインタに突進してくるネコさんにおすすめです。
まとめ
今回は、猫が遊べるアプリを特集してみました。
紹介した以外にも、とことん猫目線のアプリたちがまだまだあります!
世界中に猫の愛好者たちがいることがうかがい知れますねぇ・・・
英語版でもおもしろいものがたくさんあるので、ググってみるといいものが見つかるかも。
猫ともアプリで楽しんで下さいねー!