たくさんあるうちのキャットフードでどれを選べばいいのか・・・
お悩みの方も多いかと思います!
できるだけいいものを食べさせてあげて長生きしてほしいですよね!
というわけで、オススメのフードをご紹介していけたらなと思っております。
うちの二匹がずっと食べていて、リピートしまくっている「FINEPET’S(ファインペッツ)」のフードをご紹介します!
ペットフード先進国力ナダの世界最高水準TLCレシピを使用し、食品安全先進国のオランダで作られているフードです。
FINEPET’S(ファインペッツ)で、うちの猫が改善した色々
うちの子たちも非常~~~~にお世話になっているフードです。
ななちゃんは、生後半年まで軟便だったのが、ファインペッツのフードに変えて、本当にすぐに固まりのきれいなウンチになりびっくりしました。
結局何かのアレルギーだったのか?それまでのフードの何が合っていなかったのか?はわからないのですが、ファインペッツに替えてすぐに改善したので、とにかく良かったとしかいいようがない。笑
ゆきちゃんはうちに来た頃、フケが出ていて、毛並みがパサパサだったのですが、それもなくなりました!
毛並みが艶々になりました。ツルツルふわふわです。
二匹とも毎日はつらつと追いかけっこをしていて、とっても元気に過ごしています。
主原料はアヒル肉とニシン肉。もちろんヒューマングレード
「人間が食べることができるレベル」の原材料しか使用していない!と書いてありました。
ヒューマングレードってことですね!
肉食の猫にとっては、何のお肉がメインなのか気になるところですが・・・
アレルギー性の低いフランス産「アヒル肉」とオランダ産「ニシン肉」を使っています。
この組み合わせ、結構めずらしいですよね?
ファインペッツは、グレインフリー(穀物が含まれていないの意)ではないですが、
肉類原材料割合が従来の70%から85%まで高められています
本来肉食の猫にとっては、より体に負担が少ないキャットフードになっています。
中国産原材料は一切使用されていません。
やはり、中国産はいい噂を聞かないので・・安心ですね!
<全原材料>
アヒル肉、ニシン、全粒米、ポテト、鶏脂、フレッシュサーモンオイル、鶏肉、チコリ、グリーンピース、鶏レバー、植物性繊維質(豆類由来)、ビタミン(ビタミンE、ビタミンC、ナイアシン、イノシトール、ビタミンA、チアミン、Dパントテン酸カルシウム、ピリドキシン、リボフラビン、ビタミンK、ベータカロチン、ビタミンD3、葉酸、ビオチン、ビタミンB12)、ミネラル(亜鉛、鉄、銅、マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、ユッカシジゲラ、マンガンオリゴ糖、ボリジオイル、フラックスシード、Lカルニチン、イヌリン、プロバイオティクス
\くんくん。これはぼくのごはんだにゃ!/
猫にとって完璧の栄養バランス。吸収がいいので、食べさせすぎには気を付けて
<一般的に、猫に必要な栄養素>
・粗タンパク質:23%~33%
・脂肪分:10%~20%
・粗灰分の最高値:9%未満
・腸がきちんと働くのに必要な繊維質:2%~9%
ファインペッツのフードは総合的にバランスよくこれらが配分されています。
猫にとってアレルギー性の強い「牛肉」および「牛肉関連産品(副産物・肉骨粉等を含む)」といった原材料は一切使用していません。
ファインペッツのフードの消化吸収率は87%と超高率なので、普通のフードよりも少ない量でOK。
市販のフードは実は栄養素が全然吸収できてなかったり・・ということもあります(;´∀`)
ファインペッツのフードは吸収がいいだけに、逆に食べさせ過ぎると肥満になる可能性もあるので、そのあたりは気を付けて!
給餌量の目安
体重別のフード量の目安はこちら。
全年齢に対応しているので、多頭飼いのおうちでもみんな食べれますよ。
給餌量は、だいたいの目安です。
病気やそれぞれの個体によって量は調節してくださいね。
粒の形状は食べやすい小粒
手裏剣型!っていうのでしょうか。テトラポット型っていうのでしょうか。笑
結構小粒です。厚みも、薄めです。
海外産のこだわりのあるフードは粒が大きめのものが多いですが、ファインペッツは小粒!
この小粒さが、好きな猫と食べない猫で別れますが、うちの子は二匹とも食べてますよ!
むしろ大粒すぎると食べにくいって子もいますよねー!
\おなかがすいたら、ごはんにゃ/
こだわりの無添加
遺伝子組換作物(キャリーオーバーを含む)、放射性物質汚染作物、
重金属類汚染作物、化学的な酸化防止剤、防腐剤、着色料、着香料等を一切含みません。
賞味期限は開封後3か月
賞味期限は開封後3か月です。
空気に触れることによって酸化していきますので、ジッパーをしっかりと閉めて、できるだけ早めに消費しましょう。
ファインペッツのフードは酸化防止剤や防腐剤、匂い付けの香料も一切入っていなので、あまり長く置くと味や風味も落ちてきてしまいます。
自然な原料で作られているだけに、そこは注意しましょう。
猫はそのあたり敏感なので、まずくなったら食べないですしね・・
ちゃんと美味しく食べられる期間を意識してあげましょう。
食いつき
とりあえず、うちの子は2匹とも食いつきいいです!
食いつきが悪いと、どんなに体に良い成分のフードでも無駄になってしまったり、食べさせるために何か添加しないといけなくなり本末転倒です。
好みは個体差があるので、全員にあてはまるわけではありません。
このあとの口コミもぜひご覧ください!
コスパ。このクオリティでこのお値段
ファインペッツのフードのお値段は、3,429円(税別)/1.5kgです。
これだけ原料にこだわっていて、4,000円を切るのはすごくがんばっていると思います!
お試し価格もふとっぱら!
しかも!初回のおためしはなんと1,000円(税抜)で買うことができます!
3,429円のものが1,000円とは、ふとっぱら!
一匹飼いならひと月分くらいの分量です。
ぜひお試しから始めてみて下さい。
食いつきがどうなのか?おなかの調子はどうなのか?
ひと月ほどあれば、余裕でわかります。
<おためしはこちらから>
→FINEPET’Sキャットフード 公式サイト
送料もお得に!
3キロ以上購入で送料無料。二袋買えば送料無料という計算。
代金引換手数料・・無料
更に!定期購入するほど割引率があがり、お得です。
1回目から9回目までは210円の割引
10回目以降のお届けからは、自動的に10%割引に
20回目は20%割引
50回目は50%割引
100回目からは10回目毎のお届けが100%割引、無料!
続けるほどにお得なシステムですね!
うちも体にずっと合っていそうなら続けたいので、10回目越えるのが楽しみですね。
\とっても美味しいにゃよ。みんな知ってたにゃ?/
購入方法は?
ファインペッツのフードは、Amazonや楽天といった大手ネットサイトでは販売していません。
公式サイトからのみ、購入できます。
先程ご紹介したとおり、価格的にもとてもがんばっていると思います。
初回特典やリピーター割引も豊富ですので、ぜひ公式サイトから見てみてくださいね。
口コミもたくさん!
◎食いつきがよい!
ファインペッツにしてから、食わせろアピールが増えた気がする。。#ねこ pic.twitter.com/O1LzYhkt8X
— まねきねこ (@maneki_cat_food) 2018年10月25日
◎獣医師さんから紹介されて・・・
◎うんちも臭くない!?
◎口内炎によかった!吐かなくなったという口コミ。
◎粒の形が食べにくそう?
まとめ
<ファインペッツのよいところ>
・人間が食べれるレベルの食材しか使っていない「ヒューマングレード」
・中国産原料は使用なし
・体内への吸収が抜群
・食べやすい小粒サイズ
・防腐剤・着色料、香料、酸化防止剤などなど全て無添加
・初回おためしが1000円
・リピートするほどにお得になるシステム
でした!
悪いところは見当たらなかったのですが・・
市販のフードよりは高い、ってこととか、小粒が食べにくい子もいる、くらいでしょうか。
ぜひ皆さんもファインペッツのフードをご検討下さいね。
→FINEPET’Sキャットフード 公式サイトをご覧くださいね!